牛込見附跡
JR飯田橋駅西口の改札を出ると牛込橋の上に出ます。駅の改札を出ると歴史のある橋の上なんて、珍しいのではないかと思うのですが、周辺には大学がいくつもあるので、狭い改札前はいつも賑やか。この改札を出て左に折れると、牛込見附跡の高台が美しく残っています。江戸城内郭外郭の城門跡で、約370年前に波徳島藩蜂須賀忠英(松平阿波守)という人によって建造され、最近では「ブラタモリ」という番組でも紹介されました。
この季節、ここから見る新宿方面の夕景は美しいんだよなあと思いながら、真っ赤な蔓が随分色あせていることに気がつきました。歴史と季節が絡まって良い風情です。
2011年12月 5日 16:28 | カテゴリー: 歩キ眼デス
コメント
美しい蔦です。蔦という漢字から、蔦は鳥のように感じます。
赤色の小さな鳥がおしゃべりしているみたいです。
夕陽の美しい場所、自分が見つけた場所。
季節や天候などでお気に入り夕景がありますね。
A)
ここから新宿方面の景色が、広い堀の延長線上にあるので
夕焼けが広がると実に美しいんです。
蔦は、他の木々に比べて早くから紅葉しますね。
草冠に鳥。「蔦」という字は地上にどんどん繁殖する「草」と
空を翔ける「鳥」とを組み合わせたそうで
縁起がいいとされていたようです。
家紋にもされていますよ〜。
2011年12月 5日 17:21 | かに
東京(阿佐ヶ谷)には 3年半ほど住んでいましたが 殆ど何も知りません。
さすが東京・・・歴史あるスポットも多くて
お陰で新しい発見の愉しみの連続です。
A)
歴史が面白いという歳になってきました。
歴史は人なんですね。
友人が江戸の街歩きというガイドをしています。
企画を考えていますので、お声かけますね。
2011年12月 5日 19:24 | おかいこさん
そうそうブラタモでやってたので、
先週木曜日に地下鉄への乗り換え時にぐるっと回って見て来ました。
当日は叔母の初ひ孫のお祝いに上京、翌日は浅草の平成中村座で歌舞伎!
合間に銀座で買い物/アディダスのバーゲン/セール品・クーポン・雨の日割引で半額!
例によってハードスケジュールで疲れた。
A)
お〜元気だった!?
中村座、行こうかどうか迷っていたようだけど行ったんだ・・・
楽しみ満載・充実の時間、何よりでした。
江戸ファンの君に良いイベントがあるんだけどな〜
講談!それも美人講談師!
いいいだろ〜
でも平日の夜なんだよね・・・
2011年12月 6日 02:42 | 権之助
コメントの投稿