きらっと祭り−2
2009年7月27日 17:35 | カテゴリー: 歩キ眼デス
「歩キ眼デス」。これはいったいなんであるか!?
WalkingとWatchingを合わせた造語なんです。もう20年続けているWalking。
歩きながらの「見た・思った・考えた」を書き記していきます( ^~^ )/
アルキメデスの原理よろしく、ソコに身をおいて、どれだけの発見が溢れてくるか楽しみです。(^ ^♪
Profile 五行 はこべば
トラックバックURL: http://1c.3coco.info/mt-tb.cgi/76
コメント
アルキメデスさん、わたしも、
感動です。
というのも、今実家が、「習志野市」だからです。
両親は今、津田沼です。
谷津には干潟があって、鳥たちがあつまってきます。
「きらっと祭り」うちの親たちも
みたのかしらん。
A)
えっ、そうなんですか。津田沼がご実家とは・・・。
昨年は、10万人の市民が参加したとありました。
とくに園児たちのちびっ子サンバは、可愛くて感激でした。
習志野の幼稚園児のほとんどが参加したんのではないでしょうか。
写真でお見せできないのが残念 (+_+)
パレードに終わりがないくらい、様々な踊りや演奏が続きました。
2009年7月27日 18:00 | ぷりん
晴天、盛況のきらっと祭り。
地元にしっかり根付いたことが、よくわかるね。
生みの親としては、さぞ嬉しいことでしょうね〜♪
写真の笑顔が語っているよo(^-^)o
A)
たくさん写真を撮りましたが、載せられないものが多く、
しょうがなく自分の写真を。
お恥ずかしい。これが最後の出演なり。。たぶん。
2009年7月27日 18:08 | 撫子
鶴見神社も、夏祭り。弟と田畑神社に行って、
内緒でハッカ飴買って食べたこと、おもいだしたよ。
A)
親に内緒で食べたりするから、思い出に残るんだよね。
昔のお祭りには、怪しい人や妖しい出し物があって、ドキドキしたものです。
市民祭りは、手作りの健康、安心のお祭りでした。。
2009年7月27日 21:03 | 藍弥生
「きらっと君」と「星さん」よく似てますね~
写真がきれいで、いつも楽しみに見ていますよん。
A)
そうですね〜。
「きらっとくん」はたしかに☆の輝き。
未来を予感させるネーミングだったのかな (☆。☆)
ありがとうございます。コメントもくださいね〜♪
2009年7月28日 00:07 | サンパママ
お祭りは
遠い故郷へ
色褪せた
幼い思い出を
辿る路
A)
お篠さん、歌だけのメッセージありがとうございます。
手を引かれて行った田舎の祭りが見えてきます。
市民祭りは、昔からの祭りと違う意味をもっていました。
僕の好きな祭りは、「風の盆」です。
2009年7月28日 06:21 | お篠
コメントの投稿