大山(2)
訂正をしなければなりません。昨日のブログに大山の登山者数を900万人と書いてしまいましたが、これは総務省が調べた全国の登山者数でした。富士山の登山者数が、昨年49万人を超えたわけですから、大山にそんな多くの人が登山するわけがありません。大変失礼いたしました。高橋さん、ご指摘ありがとうございます。
さて、昨年登った伊吹山、白山、そして今年のアポイ岳と同じように、多くの高山植物が咲いていると資料にあったので楽しみにしていたのですが、花の時期が終わりに近く、種類・数とも思ったほどではありませんでした。それでも30種類くらいはあったでしょうか。さて大山は崩落が長く続いているため、厳しい規制が敷かれています。主だったポイントにはボランティアの人が何人もいて、ルートの取り方や撮影マナーについて説明をしていました。山人気で登山者が増えるのは良いことなのですが、ルールを守って、長くこの自然を楽しんでほしいと思います。
オニユリを木道から手を伸ばして撮る
ガスが切れるとクガイソウが顔を出して揺れていた
ソバナの花が可愛い
お花畑を印象的にするのは、シコクフウロのピンク
2011年8月 9日 12:27 | カテゴリー: 歩キ眼デス
コメント
崩落が続いているんですか・・・
怖いですね〜。
花の時期は、さぞ綺麗でしょうね♪
大山といえばスキーですが、日本海に飛び込むように
滑り降りてくるのでしょうか。
醍醐味いっぱいですねo(^-^)o
A)
2000年の地震で山頂が2メートル陥没し現在は1709メートル。
剣が峰に続くルートは、崩落の心配があるので今は通行禁止。
それでも、飛び越えていく人がいます。
花は6〜7月頃が見頃だと思います(^^♪
大山の東側にリフトが何本もありました。
冬はスキーのメッカですね。
2011年8月 9日 16:21 | 撫子
おかえり〜
雨男の汚名返上となった様でヨカッタ ヽ(^。^)丿 ヨカッタ!
でも、昨日からのこの暑さ・・アルキメデス君が持ち帰った・・というウワサが・・・
この大山の写真、どこかに似ていると思ったら我が地元の谷川一ノ倉沢に・・・どう?
A)
実は、行く間際になって現れた台風9号かな?
やっぱしかよ〜なんて、がっくりしたんだけど、
めずらしくそのまま北に向かって、おかげさまでピーカン!!
日本海側も暑かった〜!
下山して気がついたんだけど、少し熱中症になっていたかも。
発汗と喉の乾きがおかしかった。
歳で感覚が鈍くなっているのか?反省〜
一ノ倉沢ね。似ているかな!?
昔、この前を通る時に、ここで多くの命が失われたんだ、と
思いながら、蓬ヒュッテの方に向かいました。
雲が低く立ちこめ、岩は黒々と光り、鳥肌が立つような怖さがありました (T_T)
思い出すなあ〜
登山道は、ススキが光り山頂まで問題なく登れました。
2011年8月 9日 17:35 | 権之助
お帰りなさい。
美しい山の景色もゆっくりと見せていただく間もなく 明日からは 10日間ほど 神戸へ帰省です。
その前に 4人の孫たちが 元気な顔を見せてくれて 大きくなったことに驚きです。
ほんの少しの間に どんどん成長!賄いおばあさんは クタクタです(泣)
残りの夏を 上手に過ごしましょう・・・
A)
ファミリーがお元気で何よりです。
神戸いいですね。しばらく行っていないなあ〜
元気を残してお帰りくださいね (^_^)/~
2011年8月 9日 21:45 | おかいこさん
コメントの投稿