河童の狛犬

遠野には河童伝説があると聞いていましたが、
まさか河童が狛犬なっているとは知りませんでした。
遊び心を象徴するものはあちこちにあり、この地方がいまも
民話の世界を作り上げていることが伝わってきます。
柳田邦男が収集した民話には、座敷童や不思議な生き物が多く登場します。
伝えること大切さと聞くという楽しみが、何百年もの間
大人から子どもへ繰り返し伝承され、
この土地特有の温かさとなって、今も息づいているのかもしれません。


IMGP4677.JPG
伝承園にある河童の狛犬

IMGP4687.JPG
河童の好きなキュウリを仕掛けて誘っています

IMGP4666.JPG
河童が魚釣りをしています



コメント

如何にもカッパが釣れそうですね。
各地に色んな狛犬がありますね〜。
京都に、猪の狛犬と虎の狛犬もあります。
さぁ〜、どこでしょう。探してみて下さいね(☆。☆)

A)
知らなかったあ〜
沖縄の狛犬は、「シーク」と「アーサ」らしいけど。。(ウソ)
ネットで調べず、京都好きの人に聞いていきましょう。

2009年9月29日 15:41 | 撫子

河童が狛犬に!?ほんと、頭のお皿が。。。
どんな、伝承なのでしょう。
ぜひ、うかがいたいです。
それにしても、まだ、残っているのね。
こんなこんな、日本の風景。。
ぜひ、こんど行ってみたいです。

A)
ぷりんさんは、ぜひこの童話の地を訪れてくださ〜い。。
レンタサイクルで回れますよ。
河原のサイクルロードからの景色はなかなか良くて
何度も自転車を止めて、眺めました。

2009年9月29日 16:19 | ぷりん

お皿にお金が!
お金を積んだり、石を積んだり・・・
日本では、よく見る光景(^-^)ね♪

A)
河童を祀っているところには、お賽銭がありました。
誰が最初に置いたのでしょうね。
狛犬なわけだから、ちょっと可笑しいよね。

2009年9月30日 00:55 | 夏海

河童。懐かしいな。
戦争中暇さえあれば犀川で魚を捕ったりして遊んでいて「犀川の河童」と言われた時期もあったことを思い出した。

A)
もしかしたら泳ぎの達人だったのでしょうか。
小さい頃、近くの豊平川でカラス貝をとったことがあります。
おふくろに見せたところ、真珠があるかもといって開けました。
ドキドキしながら、のぞき込んでいたことを思い出しました。
(もちろん、何もありませんでした)

2009年9月30日 08:48 | お篠

コメントの投稿

トラックバック

トラックバックURL: http://1c.3coco.info/mt-tb.cgi/129