神楽坂
歌会の友人Sさんの帽子展を見に神楽坂へ行って来ました。落語を聞きに来る街なのに、地図を持たなかったせいか、しばらく路地を歩き回り、見つかるまでに時間がかかりました。でも余裕がある日は、それも愉しいものです。
坂の途中にある画廊には、編集者でありながら帽子デザイナーの顔をもつSさんの作ったお洒落な帽子が、秋の日差しを受けながら並んでいました。
抜け道のような細い路地には、昨日の雨が残っていました
2009年12月12日 15:13 | カテゴリー: 歩キ眼デス
「歩キ眼デス」。これはいったいなんであるか!?
WalkingとWatchingを合わせた造語なんです。もう20年続けているWalking。
歩きながらの「見た・思った・考えた」を書き記していきます( ^~^ )/
アルキメデスの原理よろしく、ソコに身をおいて、どれだけの発見が溢れてくるか楽しみです。(^ ^♪
Profile 五行 はこべば
2009年12月12日 15:13 | カテゴリー: 歩キ眼デス
« 戦後の新宿と文士たち 環境ポスター展 »
トラックバックURL: http://1c.3coco.info/mt-tb.cgi/193
コメント
粋な石畳の街、神楽坂。
耳を澄ますと「カラン、コロン」と下駄の音が聞こえてきそうです。
友達が住んでいるので何回か行ったことがありますが、細い路地を制覇するにはどれくらいかかることか。お洒落なお店の食べ歩きが、まだまだ続きそうです(^.^)b
A)
江戸城の近くにこんな街が残っている。
ほんのちょっと前の江戸からの歴史を想像しながら
歩くとますますはまる街かもしれない。
お線香やスイーツ、蒲焼きなどいろいろな香りが漂う街です。
2009年12月12日 16:03 | 撫子
ちょっと素敵な隠れ家みたいな老舗が、あるよね?
A)
たくさんあるよ。
先日ここ「花かぐら」に行って来ました。
http://www.hotpepper.jp/strJ000030940/
2009年12月13日 00:30 | 藍弥生
歌会のメンバーにこんな素敵な店の持ち主がいるなんて知らなかった。
どなたか分からないのが路地裏の風景にピッタリでまたいい。
A)
帽子展のギャラリーは、レンタルで、
陽の当たる駅の近くにあります。
この写真の界隈は、ときどき飲みにいく店のそばの路地です。
普段でもモノトーンな雰囲気なんです。
2009年12月14日 17:54 | お篠
コメントの投稿