堆肥



IMGP7512.JPG


この写真は、昨年玉川上水緑道の森田さんの庭を訪ねた時のスナップです。森田さんは秋になると、咲き終わった花や茎、葉っぱを集めて堆肥を作っています。毎日毎日、集めては、大きな庭の一画に積み重ねていきます。じっと見ていて、なんだか温かくなったことを覚えているのですが、なんだろう。
命の再生。全ての有機物は次の命の糧となっていくということでしょうか。命あるものは、必ず終わりを迎える。でも次の命を育んでいく、そんなことを思ったのかもしれません。そう納得して見ると、この堆肥の美しいこと。そして美味しそうなこと。なにか、ちらし寿司に見えませんか?


コメント

堆肥造りは野菜や草花造りに欠かせない大切な作業です。
家の畑の隅にも堆肥造り用の穴があります。

A)
もったいない。そして命の循環でしょうか。
ゴミにしないで無駄なく、活かす。今風にいうとエコ生活活。
野菜や花づくりからは、学ぶことが多いですね。

2011年1月12日 17:00 | お篠

今までは庭の落葉を集めゴミ袋につめては捨て、ホームセンターで
腐葉土を買って来るという反エコな事をしてましたが、
以前こちらで見た情報を元に我が家でもやってます。
世の中、家計に優しくないエコばかりですが・・・ネ!

ISS情報です。
◆東京
13日 (-3.5) 17:34:17 •北西•10度〜 17:38:12 •南西•75度〜 17:41:05 •南東•10度
始めから終わりまで完璧に見えるパターンです。

最近のキニナルことば・・・・TNP

A)
エコについて
エコと別なことを考えて意識できるかも。
たとえば、スーパーの袋をもって歩くのは、格好わるい、お洒落でない。
と感じ始めてから、お気に入りのバックに買ったモノを入れています。
「私はサミットからビール6缶買ったもんね〜」
と自慢しなくて済む (^^ゞ
とにかく包装され過ぎないように注意することも大切。
シンプルにが一番みたい。

一昨日は、雲が厚くて見えませんでした。
冬至後、少しずつ夕方が明るくなってきました。

テーネンピ、ね。

何でも短くすればいいのか!?_
青森人もビックリ〜

2011年1月13日 01:57 | 権之助

昔は肥料を買ったことなんてなかったな〜。
父がお篠さまとおんなじ作業をセッセとしていたんですね〜(^.^)b

A)
堆肥作りは、一連の畑仕事のひとつですね。
無駄なく活かされていく・・・
勉強になります。

お篠さんの歌、良いね〜

2011年1月13日 15:05 | 撫子

コメントの投稿

トラックバック

トラックバックURL: http://1c.3coco.info/mt-tb.cgi/509