ウツギ(卯の花)
八重咲きの「シロバナヤエウツギ」
「この花は?」と、権師匠に先週お伺いをたてた花は「シロバナヤエウツギ」と返事がありました。すると週末に、御殿場の山の中で見たのも偶然ウツギのようで、何やら「ウツギヒビク」といった、タイミングの良さ。ほんのりと香りがあり、この時期ヤマボウシとともに優雅な雰囲気を漂わせています。ウツギの名は茎が中空にあることから「空木」。または卯月(旧暦の4月)に咲くので「卯の花」と呼ばれています。
香りに誘われてジャコウアゲハもやってきます
このウツギは、紅白が特徴の「箱根ウツギ」でしょうか
2011年6月 6日 12:43 | カテゴリー: 歩キ眼デス
コメント
こんにちは~♪
1本の木で紅白の花が見られるなんて素敵ですね♪
縁起がいい前触れ?!
薫りも花も楽しめるウツギの花言葉には,どんな秘密があるのでしょうね~♪
A)
ご無沙汰です〜。
ウツギ、卯の花、どちらでも和テイストの名前です。
多くの歌人に愛されてきたのか、花言葉もそんなイメージでした。
「古風 」「風情」「秘密」「謙虚」
その後、箱根ウツギを調べたら「ニシキウツギ」「ゲンペイウツギ」といものもありました。
山にあったので、自生種だと思うのですが、さてどうなんでしょ!?
また権師匠が登場しそうです〜 (^^;)
2011年6月 6日 15:52 | blueberry
清楚、清涼、端麗、鮮麗、佳麗、美麗。
雨に似合いそうですね。ウツギ。
ウチ(実家)の庭には、梅花空木があって、今年はまだ咲いていません。
何しろ、今年は野菜も花も遅れ遅れです。で、
下のリンクは、去年の梅花空木、
ほら、雨に似合うでしょ。
http://wadakundiary.blog.so-net.ne.jp/2010-05-23
A)
さすが〜美しい言葉が沢山出てきました。
「梅花空木」も良い名前ですね。
水にしたたる良い女でした (^^ゞ
「ノーエン日記」を久々に見ました。
今年3月に閉園してましたね。また復活させましょう!〜
2011年6月 6日 15:54 | wad
わァ~早くも「うのはな」登場?
♪うのはな~のにおう垣根に ホートトギス・・・♪
そういえば 最近ホトトギスも良く鳴いています。
季節の 移ろいを感じている この頃です。
A)
家の近くで「テッペンカケタカ〜♬」が聞けるなんて羨ましいです。
日曜の早朝に、富士の麓で聞きました。
昔は、札幌の市内どこでも聞こえたのですが、開発が進み
今では山の麓までいかなくてはなりません。
2011年6月 6日 18:13 | おかいこさん
あの黄色い花 このブログで教えてもらってから
世界一可愛いわんちゃんの散歩のかたわら
あるわあるわ これだこれだと顔を近づけて見ています。
気が付かなかっただけで 至る所に咲いてるのを発見!
知るということは楽しいものですね。
でも黄色い花というだけで名前は覚えられません。
ところでうつぎの花。
私の犬友達で小米ちゃんという (ルビはこごめ)柴犬がいるのですがその子の名前なんです。
で その子のパパは作家の長坂秀佳さんなんです。
さすが作家がつけるだけあって 名前の謂れは うつぎの種類の「こごめうつぎ」からだって聞いていました。
どんな花?って説明受けてももう一つよく分からなかったのがこれで分かりました。
バラ科だって聞いていました。
同じ?
A)
まず、黄色い花?
何の花のことをいっているのかねえ〜
ヒベリカムヒドコートのこと!?
たぶんヤマブキのように咲いているのかと想像しています。
空木は、本来はアジサイ科。
でも調べると、コゴメウツギはバラ科なんですね。
コゴメウツギ自体知りませんでした。
それぞれの葉っぱが、アジサイ、バラに似ているんですね〜。
勉強になりました〜!(^^ゞ
2011年6月 6日 19:47 | ルビーのママ
呼ばれているらしいが、今忙しいので・・・なんて?
週末娘が『捨て猫3匹』を保護。生まれたばかりで、ヘソの緒がまだ乾いていない状態、1匹はもうすでに冷たく息絶えていたが、この3匹はかなり冷たいものの息はしていた。
こたつと温風ヒーターと使い捨てカイロで暖を取り、猫用ミルクを夜中の1時に埼玉のオールナイトのスーパーで探し出し、どうにか三日経った。
はじめ75gだった体重も2匹は100gを超えたが、どうも1匹は具合が悪い。
そして昨夜、残念だ。温かい太陽を見せてあげられなかった。
だが、2匹は元気に哺乳瓶に吸い付いている。生まれて4日、まだ目は開いていないが先はなが〜い!
そんな訳で、ほぼ連日徹夜。1〜2時間おきにミルクをせがむ!チューチューと三回ほど飲むとコテンと寝てしまう。その繰り返しである。
さて、ウツギであるが・・・
この箱根ウツギの白から赤へのグラデーションはいいね!
『ウツギ』と名のつくものが沢山あるが、ほとんどは別科です。ユキノシタ科、スイカズラ科、その他色々まったく関係のないウツギ集団です。茎が空洞だとウツギと付けるらしい。
普通のウツギは『ウノハナ』と呼ぼう!
箱根ウツギはニシキウツギとは別物で、ほとんど区別がつかないそうです。また後で調べてみます。
この猫、大きくなったら誰か〜飼ってェ〜〜〜!
A)
お〜、ココロ優しき家族よ〜♡
埼玉まで、深夜に買いにやって来たのか・・・・
娘との絆もまた美しい、羨ましい〜
成長記録を撮りたくなるね。
紹介するから子猫写真を送って。
ウツギはそうだったのか!なるほど!
いろいろ謎が解けた。
そんな名前の付け方は、ほかの花にもあるわ。
寝不足師匠にあれやこれやと聞いて申し訳ない (^^;
少し寝てください〜〜〜
2011年6月 7日 05:50 | 権之助
昨日のつづき・・・
『シロバナノヤエウツギ』ではなく『シロバナヤエウツギ』です。
しかし、『ノ』の一文字が入るだけでなんか雅な感じになりますなぁ〜!
『オオトモノヤカモチ』とかのあのセンね!
『箱根ウツギ』は紅白の二色咲きではなく、シロ*ピンク*アカと変化します。箱根ウツギという名前は知りませんでした、勉強になるなぁ〜。
いいな、いいなぁ〜〜!
デイジー、キバナコスモス、ヤマボウシ、テニス、露天風呂・・・じゃなく・・・この森!!!
これからいろんな昆虫に遭えそうで、行きたい、住みたい。ここは、管理人とか清掃員とか庭番とか募集してないでしょうか?よろしくお願いしま〜す!
A)
すまんすまん、シロバナヤエウツギに修正します。
発見した時から、早く名前を知りたいと思っていたら、場所がもう箱根のすぐそば。
野生種っぽいので、箱根ウツギと判明。
調べることは、実に面白い。
今日の花も師匠に相談と思っていたら、ジャ〜ン!
葉っぱで調べあげました。
お楽しみに〜♬
昆虫といえば、山道でオサムシに会った。
昆虫少年のココロが疼きました〜
受付、清掃、レストラン、ソムリエ風、マッサージなどたくさんの人が働いていました。
毎年、驚くほどの赤字だそうです(^^;
2011年6月 8日 05:50 | 権之助
コメントの投稿