木洩れ日

陽射しが強い日は木陰を探して歩き、信号待ちでもわずかな影を探している。毎年、夏バテ気味になるのは、歳のせいだから仕方がないのだと思いながら、木漏れ日を見ていてあることに気がついた。どういうわけか木洩れ日がみんな丸い形をしているのだ。不思議だ。ウィキペディアを開くと「地面に投影される木洩れ日は、全て太陽と同じ丸い形をしている。日差しが入り込む木の葉の隙間の形状には、一切影響されない。」とある。なるほど、どれも丸いカタチで映っている。木洩れ日の下を歩けば、涼しいだけでなく心もちょっとまん丸くなりそうです。


IMGP0784.JPG


コメント

そうです、あれは太陽!
ピンホールカメラの原理です。
葉っぱの隙間がピンホールで、地面がフィルムの役割をしています。
地面と太陽の角度が垂直に近いほどきれいな○になるのでは?
つまりは、ある程度の時間が判るのではないか・・・と思うのですが?

この写真で行くと、1時〜2時!? あっ、日付にもよるか。

さて、皆さんお待ちかね(?)のコニャンコの最新写真ですが、
あまりに可愛いのでとてもじゃないがもったいなくて他人には見せられない!・・
という家族を振り切って、近日公開決定!!!
ここに来ての成長の早さに、毎日が・・・・・です。
二週間ぐらい前には、まだヨチヨチ歩きだったのに・・・アノ頃に戻りなさい!!!

名前決まってま〜す!
メス・・・『姫/ヒメ』
オス・・・『染五郎/ソメゴロウ』


A)
さすが〜権師匠!ピンポン!です。
この説明の方が、よく分かるね。撮影時間もそのくらいかな。

ニャンコ写真が出るだけで、予告かよ〜
でも期待できそうなので、楽しみ!

二匹合わせると「ヒメゴロウ」!?

あの日に戻りなさい、はよく分かるよ〜 (^^;)

2011年7月12日 15:31 | 権之助

木漏れ日の原理?!すごいですね~

ところで 木漏れ日って 四季を通して 使えることばですか?教えて下さい・・・

ヒメとソメゴロウはきっと美女・美男?

A)
調べてみると「木漏れ日」は季語にはないようですから
秋・冬の常緑樹の木漏れ日であっても、使えるみたいですよ。

幸せは 木漏れ日かも 知れぬから
木漏れ日に 心重ねて 君照らす

こんな素敵な歌がありましたが、季語にならないんですね。

さてどんな2ャンコ、何でしょう〜

2011年7月12日 18:14 | おかいこさん

アララ!木漏れ日の歌を作ったのに・・・
しばらく使わないで取っとこう♪
なんとなく丸いと思っていましたが、そうか〜!
カメラの原理なんですね〜。
また一つ、賢く???なりました。

近日公開のヒメちゃんとソメちゃん。
ワクワク〜ドキドキ〜♡
カーソルを下げていくと、2ニャンずショット♪♪
予告編だけで想像〜メロメロです〜(^.^)b

A)
木漏れ日の歌はいつ出ていくのでしょう。
紫陽花も早く出さなければ旬が終わるし、
作る苦しみ、季節の早さよ〜〜

ニャンコファンを虜にする「秘め・染めコンビ」!
さあ〜拍手でお迎えください〜〜〜なんのこっちゃ〜(^^;

2011年7月12日 19:06 | 撫子

木漏れ日は好き。
それぞれの季節にそれぞれの揺らめきがあるから。

「自然を円筒、球、円錐として捉えなさい」と書いたのは
セザンヌですが、
やっぱり「まあるいかたち」が基本なんですね。

A)
セザンヌはすごい!
女性の身体もこの三つで作れそうだな〜(^^;

風のある日は、目眩しそうでなかなか楽しい〜♬

2011年7月13日 03:35 |

そういえば、日食のときの木漏れ陽は、
三日月の形をしていたことを思い出しました。


全然関係ないのですが、
村瀬明道さんという尼さん。
アルキメデすさんに似てますね。


A)
あらら〜いつかこの続きを日食でやろうと思っていたのに〜
さすが、目のつけどころが早い!

さてさて、笑っちゃうね、まったく〜
実はこの方の大ファンなんです。

月心寺の住職さん。
こんな素晴らしい方に似ているなんて言われると
恥ずかしいです。

今もしかしたら似てるかも〜(^^;) 髪がとっても短いから〜
しかし尼さんかあ〜

2011年7月13日 12:54 | wad

なるほど、勉強になりました。

人間も同じ原理なんですね!
太陽のような人に会ったら、こちらの胸の奥が温かくなるのは、
まあるい木漏れ日をもらっていたのですね!
太陽の人の笑顔が、自分のぎざぎざした心の葉っぱを通過しても、
まあるく映してくれるのですね!

A)
このコメント、勉強になります。
経験をされている人は、例えも分かりやすいですね。

太陽な人ばかりだと、みんな全身まんまるのまだら模様になりそうです〜♬
歌をつくってください〜

2011年7月14日 12:59 | かに

コメントの投稿

トラックバック

トラックバックURL: http://1c.3coco.info/mt-tb.cgi/665