ハギ(萩)


IMGP2227.JPG

ハギが風に揺れているのを見ていると、晩年はこんな人生がいいかなあ〜と思う。無理や年波をこうして軽く受け流す・・・。ムム、この思い。これも歳のせいだろうか。
さてハギというのは「おや、こんなところに」と思うところに咲いている。目立たないのかも知れないが、これがハギらしいところだろうか。ススキやオミナエシ・・・秋の花はどれも風をひろって、よく揺れること。


IMGP2184.JPG


コメント

ハギではなく昨日のキンモクセイについて!

肥料や温度はあまり関係なく、葉っぱに秘密があります。
あの固い葉っぱの表面が汚れていると×、雨の多い年は葉っぱの汚れを洗い流してくれるので◎。
ある程度背丈が伸びたらどんどん切りましょう◎。
あと、キンモクセイは世界一?花期が短い樹木なので、実際にはキンモクセイのあの香りは一瞬らしい。強烈な香りだけに記憶に残りすぎるのかも!

以上、以前植木屋さんから聞いた情報で〜す!

追加
ハギと言えば『おはぎ』・・おはぎと言えば・・・『サザエのおはぎ』だね!・・・???

A)
よっ、待ってました!
なるほど。葉っぱが汚れていると咲きが悪いのか・・・
植木やさんからでなければ、聞けない話だなあ〜。

開花期間は短いと知っていたけど、そんなに短いの〜。
確かに、一度花が落ち始めると、次々と早い。

ありがとうね。

『サザエのおはぎ』
また名物かい!?
ちょっと、調べてみよう!

2011年10月 6日 14:59 | 権之助

萩を見ながら 晩年を思う!?
まだまだ お若いですのに・・・ヨミが深いですね~

秋の花 地味だけれど季節を実感しています。 

A)
過信してはいけない・・・と時々思います。
山にいけば、体力の衰えがわかって嫌になりますよ。

受け入れる気持ちを用意しておかなければと、思っています〜(^^;

秋のいま頃、良いですねえ〜、とくに夕暮れが。

2011年10月 6日 15:27 | おかいこさん

権先生 早速 金木犀の情報を有難うございます。
我が家も 思いっきり 剪定しても 丈夫で毎年(35年)沢山の花を咲かせてくれています。
葉っぱに秘密があったとは 知りませんでした。
またひとつ 物知りになりました。
お礼を お伝えします。

A)
35年もの〜!
もしかしたら記念樹でしょうか。

剪定はきちんとしてあげなくてはね。
先日、大きくなったパキラを思いっきり剪定しました。
そして10日。凄い成長〜もう良いカタチになっています。

権ちゃん、良かったね。

2011年10月 6日 21:26 | おかいこさん

金木犀情報、権先生ありがとうございま〜す!
来年は葉っぱを綺麗にお掃除してあげようと思います♪

萩というと精霊花ミソハギ(禊萩)を、つい思いだしてしまう私。
種類も違うけれど、とっても身近に感じています。
お盆に、空と架け橋になってくれている気がしているからかな(^-^)

A)
ミソハギを水に濡らしてミソグ。
そこから禊萩と命名されたとありますね。
きっと知っていると思うけど・・・(^^ゞ

ハギの道を歩くと、ゆったりとした足取りになって
優雅な気分になりますよ〜

2011年10月 7日 00:00 | 撫子

コメントの投稿

トラックバック

トラックバックURL: http://1c.3coco.info/mt-tb.cgi/730