日本中、どこへ行っても外国人と出会う。高度経済成長時代の日本人みたいだ。どこの国へ行っても日本人が旅をしていたように、SNSで紹介されるこの国が魅力的に紹介されているのだろう。
多くの外国人がやってくる鎌倉鶴ケ岡八幡宮。絵馬を見ると半分近くは外国語で書かれていた。こうした体験も彼らにとっては神秘的で初々しいのだろう。
昨日、友人のSが旅先の丹波からこんな写真を送ってきた。丹波の栗を使ったモンブランとソフトクリームの極上のスイーツ。これも世界に発信されているのだろう。
2025年9月16日 16:21
|
カテゴリー:
歩キ眼デス4
コメントの投稿