可哀想な名前


IMGP4435.JPG
見かけもワルっぽいワルナスビ


炎天の中、アスファルトのすき間からワルナスビ、フェンスにはヘクソカズラが絡まっている。どちらも個性的な花だ。ワルナスビの極悪非道とヘクソカズラの臭気から、こんな名前がついたのだろうが、ウ〜ム、なんか可愛そうでもある。ワルナスビについては、去年の今ごろ「ワルナスビ(悪茄子)」で紹介した。そしてヘクソカズラを調べると、こんな一文を発見。


IMGP4519.JPG
漢字でかくと「屁糞葛」


「屁糞葛も花盛り」。いやなにおいがあってあまり好かれない屁糞葛でも、愛らしい花をつける時期があるように、不器量な娘でも年頃になればそれなりに魅力があるということ。類語に「鬼も十八番茶も出花」がある。

美しい花を人の姿に喩えるのは分かるけど、こんな喩えがあるとはねえ〜知らなんだ・・・。ワルナスビと命名したのは、植物学者の牧野富太郎博士だが、この他に自宅の近く(経堂)の掃溜めで見つけた菊には「掃溜菊(はきだめぎく)」とつけている。



hakida3.jpg
こんな可愛いのにハキダメギク。「ツルギク」ではダメカシラン〜


コメント

もうびっくりした~。
どんだけ、悪く言われたらすむのだ~。
そして、ますます、強く、悪く進化を遂げていく。

ひょっとして、毎日、かわいいね、すてきだね、って言い続けたら、
ふにゃになっていくかなあ。

そんな訳ないか。

A)
驚いたでしょ〜
こんな悪、見たことがない。
しいていえば、緒形拳が演じた「復讐するは我にあり」の主人公かな・・・

どうでしょうねえ〜
一度種から育てると、別な愛情が湧くかもね・・・(^_-)

2013年7月25日 22:54 | ~ふ~

未だ鵠沼海岸に住んで居た頃(15,6歳頃)家から海へ行く途中に屁糞蔓が咲いて居て、いつも臭い匂ひがして居たが、是又臭い龜蟲が其の花に留まって居た。破鍋に綴蓋だなぁと思ったのを覺へて居る。

A)
凄い組み合わせ (^_^;)
よく覚えていますね〜ぜひ歌にしてください。

もしかしたらお互いが作用し合って〜臭わないかも。
マイナス×マイナスで (*^_+)

その頃は、浜ヒルガオなんか、咲いていたのではないでしょうか。

2013年7月26日 13:10 | 雅蘭洞英齋居士

憎まれっ子世にはばかる ですか。
確かに名の通りへくそ蔓の匂いは
ジャスミンのように良い匂いはしないですね。 

A)
花は匂いもアピールポイントですからねえ〜
お願いしまっすよ、ですねえ〜 (*_*;

2013年7月26日 14:00 | tama

コメントの投稿

トラックバック

トラックバックURL: http://1c.3coco.info/mt-tb.cgi/1223