干し柿
ちゃっかりいただいた里山の柿は
子供の頃、柿といえば冬の「干し柿」か「あんぽ柿」だった。北海道では柿が育たなかったので、こんな加工品を食べていた。だから生の柿を口にしたのは、18を過ぎてから・・・ということになる。柿の他にも、年末になると、籾殻に入ったリンゴや木箱に入ったミカンが、内地からド〜ンとやって来た。お正月には、どの家もこのミカンとリンゴが欠かせなく、玄関や台所の片隅に置かれた。
さて「あんぽ柿」だが、当時でも高価なものだったと記憶している。セロハンなんかに包まれて、きらびやかで「ワタシって、ちょっと身分が高いのよ」と主張していた。口にすると、トロッとした甘みの中から、ヌルっと種なんかが出てくるので、掌に乗せてはそのカタチに見入った。
その他にも干し芋やホッキ貝の燻製、スルメ・・・・そんなものを口にしながら、窓のそばで降り続く雪を見ていた。
ベランダで干し柿に。それらしい匂いになり始めている
2014年12月 2日 12:16 | カテゴリー: 歩キ眼デス2
コメント
干し柿いい感じになってきてますね。
つる草 デラム(?)ってところが、都会のベランダっぽくって
泣けてきますよね。
なにしろ、環境のきびしいベランダ栽培で一番手が掛からなくて
茂ってくれるのはこれですものね。
どれだけお金を注ぎ込んで駄目にしたかしら、結局このつる草が
頼みの綱ってところです。
はやくおいしくな~れ。
A)
あの柿が、いまこうなっております。
上の方に干すと、鳥たちの餌になるのではと、下に隠しているのですが・・
乾いてきたら、表面に傷をつける(らしい)、そしてまた干す。
どうなることやら〜
こちらのベランダは、直射が少ないので、結構なんでも育ちますよ。
ただ広くないんです。
2014年12月 2日 14:39 | ~ふぁ~
飛騨で「ドライフルーツ」柿を買ってきました。
スライスして半乾燥させたもの。
しみじみと甘さがつたわってきて美味でした~。
あ、ごめん!もう食べちゃったけど・・・(笑)
A)
ドライではないけど、ドライ手前のフルーツもあるね。
プルーンやアンズなど。
我が家にあるらしいけど、なかなか口にしていない。
あと、ピール!これはしみじみ美味いと思う・・・
ビールも好きだけど〜
2014年12月 3日 12:05 | 空
コメントの投稿