冬木立


P1128612.jpg

今年も、素敵な年賀状が届いた。そのひとつ、Aさんからの年賀状には「2014年に出会った言葉」が紹介されていた。作家中島らもの言葉がいい。「教養とは学歴のことではなく、一人でも時間をつぶせる技術のことである」とあった。沁みる言葉だ。

なにか冬木の清々しさと重なるところがある。それは生き方であり、真理のような気がする。こんな歌があった。

天空に応え冬木となりにけり


P1128632.jpg

P1128674.jpg
冬の植物園にも発見がある



コメント

はだか木の筋骨隆々天空にそびえる様は
力強く好きです!
中島らもさんのことばも共感!
年を重ねれば ますます一人でいかに上手に時間を過ごせるかと
考えることが多くなりました。

A)
そんな風になれると良いですね。

今日ようがある
今日いくところがある を思い出しました。

昨日こんな歌を出しました。

新しい年を
胸いっぱい
吸う
新しいを
私から始めるんだ

2015年1月14日 21:26 | おかいこさん

 歩キ眼デスを、熱キ眼デスと読んでみました。恨めしい眼が雪が降り出しそうな空を見上げています。先月に続き、泣きの世田谷ボロ市です。寒さで露店を出した方たちが気の毒です。

A)
あららら〜今日明日でしたか・・・。
会場は、どんな風になっているのでしょう。
まさに天を睨む冬木立ですね。

明日は、お天気になるようですよ。

2015年1月15日 12:00 | 羽田発8時:50分

「一人でも時間をつぶせる技術」同感です。
虚しくない人生を過ごすことができたら最高じゃないかと思っていますが、現実となると中々難しいです。
新しい年を私から始めるんだ・・・意気込み中々良いですね(^o^)

A)
山では一人でも平気ですが、下界では寂しく思うかもしれません。
お遍路さんの「同行二人」の精神でいきましょうか・・・

「新しい年を私から始めるんだ」
この決意、眩しかったみたいです〜(^^;

自分から起さなくては、新しいはやって来ない。
そんな、気持ちを初山登りで持ちました。

2015年1月15日 14:46 | tama

コメントの投稿

トラックバック

トラックバックURL: http://1c.3coco.info/mt-tb.cgi/1587