「歩キ眼デス」。これはいったいなんであるか!? WalkingとWatchingを合わせた造語なんです。もう20年続けているWalking。 歩きながらの「見た・思った・考えた」を書き記していきます( ^~^ )/ アルキメデスの原理よろしく、ソコに身をおいて、どれだけの発見が溢れてくるか楽しみです。(^ ^♪ Profile 五行 はこべば
2019年12月 5日 11:20
« 水底 花の思い出 »
「秋に染まる」が好きですねえ~
A) 染めたり、染まったりの日々を過ごしています。 今年は、紅葉が遅れているようですね。
2019年12月 5日 16:38 | おかいこ
近場ではこんな綺麗な紅葉は見られなくなりました。 街路樹やお寺のイチョウは葉っぱが緑の内に坊主刈りにされますしね。紅葉を愛でるゆとりも無くなって来たのでしょうか。 落ち葉を始末する時間が優先になって来ています。
A) 金沢を家族三人で旅をしました。 鈴木大拙哲学館、兼六園などを回りましたが、今年の紅葉は遅くなっていました。 外国人も紅葉が好きなようで、いろんなパフォーマンスで撮っていました。
自然の移ろいを楽しむことを忘れてはいけませんね。
2019年12月19日 12:19 | tama
トラックバックURL: http://1c.3coco.info/mt-tb.cgi/2792
FEED
コメント
「秋に染まる」が好きですねえ~
A)
染めたり、染まったりの日々を過ごしています。
今年は、紅葉が遅れているようですね。
2019年12月 5日 16:38 | おかいこ
近場ではこんな綺麗な紅葉は見られなくなりました。
街路樹やお寺のイチョウは葉っぱが緑の内に坊主刈りにされますしね。紅葉を愛でるゆとりも無くなって来たのでしょうか。
落ち葉を始末する時間が優先になって来ています。
A)
金沢を家族三人で旅をしました。
鈴木大拙哲学館、兼六園などを回りましたが、今年の紅葉は遅くなっていました。
外国人も紅葉が好きなようで、いろんなパフォーマンスで撮っていました。
自然の移ろいを楽しむことを忘れてはいけませんね。
2019年12月19日 12:19 | tama
コメントの投稿