山の秋
3000メートルを超える稜線部では、ウラシマツツジが素晴らしい紅葉を見せていた
北岳の紅葉が素晴らしいと聞いていたが、ん〜〜どうだろうか。北海道で燃えるような紅葉を見て育っているので、こちらで凄いといわれても「ん〜〜」となってしまう。温暖化のせいではないだろうが、今年の紅葉は「イマイチ」だと思う。
北岳は花の山といわれているが、この季節はどうしても数が減る。それでも朝晩の冷え込みに耐えている花たちがまだいくつか残っていた。登り口と山頂では、気温がほぼ10度以上違う。そして森林限界といわれる高さまで行くと、花をほとんど見ることはできなかった。高さに合わせて花を並べてみた。
ノコンギク(シオン)
巨大なアザミ
日当たりのよい草地に生えるヤマハハコ
明るい草地に生育するタカネグンナイフウロ
大きさでいえばこれがNO1のシシウド
鮮やかに赤く色づき始めたウラシマツツジ
山に行っている間に金木犀も咲き始めている〜〜来週の心だ〜♬
2012年10月19日 13:07 | カテゴリー: 歩キ眼デス
コメント
こんにちは
北岳のお花の写真有難うございました。
ウラシマツツジの紅葉真っ赤ですね。
巨大アザミ 名前の如く大きいですね。
黄色のお花はミヤマアキノキリンソウに似ていますが?
その下も変わったお花です。
タカネグンナイフウロも可愛いです_(._.)_
A)
秋の山は久々だったので、ウラシマツツジの赤色が朝日に当たってきれいでした。
この実は、鳥たちの餌になります。
一つつまんで口にしてみましたが、美味しいものではありませんでした。
アザミも正しい名称があると思います。
バタバタしていたので、その他の花も詳しく調べていません。
夏の花であれば分かるのですが・・・
黄色の花はミヤマアキノキリンソウではないと思います。
フウロは、好きな花の一つでアチコチの山で、種類も違っています。
夏であれば、北岳の固有種の花が見られるのですが〜
たとえば、キタダケソウ。一度見てみたいと思っています。
2012年10月23日 09:18 | tama
アキノキリンソウの後ろの紫はクガイソウかな?
その次の白い豆の花系はイワオウギ・・・らしい!
高山植物は見た事が無いので、あくまでも検索での情報で〜す。
A)
調べていました。
たまさんには、花びらの数が多いので、アキノキリンソウではないかもと
言ってしまいましたが、どうやらミヤマアキノキリンソウかも。
クガイソウは、開花期間がかなり長いね。夏山でも見ていたから。
イワオウギか〜、花と葉を見るとはマメ科だと思っていたけど。
この時期に、咲いているとは思わなかった。
もしかしたら、来るのではないかな〜と思っていた (^_^)V
ありがとう〜!
2012年10月23日 14:22 | 権之助
コメントの投稿