河津桜


P3020066.jpg

河津桜を一度くらいは見ておこうと、小田原市内と相模湾を一望できる松田山を訪ねた。河津桜はオオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑種であると聞いて、意外な印象だ。というのは、早咲きで淡紅色、そして花の量が豊かで開花期間が長いというのだから、どう考えても人工交配種だろう。なんか腑に落ちんなあと、枝を見上げると、なんだか派手好きのお姉さんといった感じがする。枝につく蕾の数が半端ではないくらい多い。満開になると千人風呂と言われる青森の酸ヶ湯温泉で、ギュウギュウ詰めの女子大合唱といった雰囲気だろうか。好き好きかもしれないが、このタイプの桜はちょっと苦手・・・かも。


P3020056.JPG
飛んで来たメジロを撮ったつもりが、動きが早く行方不明。残ったのはスゴイ蕾たち


IMGP1836.JPG

河津桜のこと
1955年に飯田勝美が静岡県賀茂郡河津町田中で原木を偶然発見したことが由来である。当初、発見者の飯田氏の屋号から「小峰桜」と地元で言われてきたが、その後の学術調査で新種と判明し、1974年に「カワヅザクラ(河津桜)」と命名され、1975年に河津町の木に指定された。現在も原木はこの地に存在し、2007年現在で樹齢50~60年である。また、1968年頃からこのサクラが増殖されるようになった。


コメント

派手好きのお姉さん?ですか。
厳しい批評に 笑いそう・・・

ソメイヨシノとは違いますよね~
桜の品格に欠けるかしら・・・?

私も 河津と三浦で観ましたが
好みのタイプではないかも~(笑)

A)
お久しぶりですね。
じつは、なぜ河津まで桜を観にいくのか?
分からないのです。

桜はお迎えにいくものなのでしょうか。
じっと、まだかと待つのも桜の楽しみの一つではと。

凛、美し切なし・・・、今年はどんな桜に出逢えることか・・・。


2013年3月 4日 18:55 | おかいこさん

女子大生より、はんなりとした「おなごはん」タイプが
よろしおすなぁ♪(^^)☆\(_ _)

A)
お久しぶりどす〜♬
わてはソメイヨシノ、オオシマザクラが好みなんや〜

ナンカヘン!?

2013年3月 4日 22:51 | 撫子

こんにちは、
いよいよ桜のお目見えですね。
此方で見る河津桜はまだ咲いてはいませんかが薄いピンクで一重の可愛い花です。
ネットでも調べましたが交配種だそうですから何種類かあるようです。
生け花教室で活けた物も薄いピンクで小さいお花だったので、すっかり気に入っていました。
上の写真はヒガン桜の方が強く出ている様な感じですね(゜.゜)。

A)
花の少ないアササンの季節ももうすぐ終り。
しばらくは、心配がありません(^^♪

河津桜にも淡い色の種類があるんですか・・・。
知りませんでした。

冬にチェックしておいた桜を見るのが楽しみです〜♬

2013年3月 5日 12:14 | tama

コメントの投稿

トラックバック

トラックバックURL: http://1c.3coco.info/mt-tb.cgi/1110