オオシマザクラ(大島桜)


IMGP2227.JPG

例年だとソメイヨシノが咲き始めてから、オオシマザクラの開花が始まると思っていたが、今年は早いようだ。寒い日が続いて梅やマンサクはゆっくりと咲き、暖かくなると順番を待てないレンギョウやユキヤナギなどが、桜と一緒に開花スタートラインに並んでしまった。
さてご存知だろうか。このオオシマザクラの葉だけが、あの芳しい桜餅のグルリになっていることを。塩漬けにされた葉っぱは、甘〜いアンコをより引き立たせて、和菓子党を喜ばせる。最近は「長命寺」と「道明寺」がセットされているのもあり、二個一緒に楽しめる。


7654738.jpg
これは関東風の「長命寺」


コメント

関西から 越してきたころは「道明寺」の桜もちがなくて
自分で作っていましたよ~
今でもやっぱり「道明寺」派です。

鎌倉霊園の桜から 若宮大路を車で走って見てきます。

A)
じつは粒餡派なので道明寺を贔屓にしています。
というよりも、ず〜っとこればかりでした。
触感がよくて好きなんです。
ところがこし餡のはんなりが分かってきて、こちらも〜ということに (^^;) 

夜桜いかがでしたか?
夜半にいい満月が見えましたよ(^^)V 

2013年3月26日 19:49 | おかいこさん

桜の写真と和菓子の長命寺がとても良くまっちしていて
美味しそうです。
お腹がクゥクゥなっています!(^^)!

A)
この時期に集中して、桜餅を食べています。
葉っぱの香り、なんともいえませんね〜♬

2013年3月27日 07:08 | tama

 昔は茅屋だった有名な老舗が、皆、今は立派なコンクリートのビルジヂングに成って、風情が無くなってしまって、悲しい氣がするが、住む人にとっては快適なのだから仕様が無い事だらふと思ふ。
 
 今から六十年以上前に成るが、僕が高校生の頃、お婆ちゃんに正岡子規との昔話を聞きに行った頃の山本屋は、もっと小さな日本家屋で、庭には色々な句碑が並んで居た。

 最近は銀座の空也もなかの様に豫約しないと、籠入りのお土産は買へない、とか聞いて、ずーっと訪れて居ない。

A)
和菓子党としては、「空也もなか」を見逃すわけにはいかず
チェックを入れてみました。
すると〜
「銀座で安くて美味しい和菓子を出来る範囲で、
その日の内に売り切るのが」空也スタイル、とありました。

その歴史120年。明治17年(120年前)、上野池之端に創業なんですね。
予約を入れてでも食べてみたいです〜(^^♪

正岡子規の頃の東京・・・「坂の上の雲の」の東京を思い出しました・・・。

2013年3月27日 10:15 | 雅蘭洞英齋居士

コメントの投稿

トラックバック

トラックバックURL: http://1c.3coco.info/mt-tb.cgi/1127