高峰高原でスノーシュー


P3089867.JPG
一夜明けたら、樹々は雪をまとっていた(部屋から)


ORMAC(Old Rookies Mountain&Alcohol Club)を発足させて、ちょうど一年経っていた。じつは、今さっき気がついた。早い・・・。わずか4人で陣馬山〜小仏峠を歩いてから、メンバーはいつやら22人に増え、アルプスを登って冬山を散策をしている。良い人たちが集い、いつも楽しい山行と酒盛り。ORMACの名に恥じない(!?)活動の一年だった。


P3089879.JPG
我々を運んでくれた雪上車もご覧の通り


P3089917.JPG
スノーシューを装着すれば、新雪の中をグイグイ歩ける



と、まとめる予定が冒頭にきたが、記念すべき今回の山行は「/^o^\高峰高原でスノーシュー」。参加隊員は7名。標高2000メートルの高峰高原で、初めてのスノーシューを楽しんだ。お天気は曇り、ときおり小雪。初日は、まずスノーシューなるものを装着して歩く練習。二日目は、山登りをして雪の浅間山へ。そんな予定を組んでいた。


P3089895.JPG
標高の高いところでしか見られないホシガラスを近くで撮影できた


今回の山は、お楽しみが満載で、まずは雪上車体験、宿の温泉(野天風呂、展望風呂、ランプの湯の三つ)、山の幸あふれる食事、コタツを囲んでの二次会、動物と野鳥の観察、そしてスノーシューとてんこ盛り。
一番は、何といっても雪の中の野天風呂だ。小雪舞うなか、雪山を眺めての温泉は、まさに至福のひととき。ここまで来て良かったと、しみじみ思う。


今年はやや雪が少ない


P3089983.JPG
アルキメデスのマーキングをつけてスノーシュー


コメント

ホシガラス 可愛いですね!ビックリ。
ホシガラスが来るとカケスとか皆逃げるから鳥相悪いと思ってました。
お世話になりました。高峰温泉最高です〜。荒木

A)
餌場では、最強の鳥ですね。
このホシガラス。本来は単独で行動をしているから、
こんなに集まってくるのは珍しいのです。
だから餌場では全てのホシガラスが敵。

争いながら餌を食べる風景のなんと喧しいことか・・・
その最中に、飛んできて、上にあるヒマワリの種を失敬していくのはヤマガラ。

ホシガラスは別ですが、小鳥が餌をたべている風景は、好いですね。

*ホシガラスの目が、こんなに丸いとは〜ビックリでした。

2015年3月 9日 14:01 | 荒木砂千子

おかえりぃ〜!
このランクルすごいね!!!
クローラーにTOYOTAのロゴがあるのでググッてみたら、
トヨタにクローラー使用車がありました。
これなら無敵だぁ〜ネ!!!

A)
さすが〜、見るポイントが違う。
夏は履き替えて、一般道を走るのだろう。

冬、雪上車は、宿と駐車場を日に三度往復。
昨年は雪が多かったせいか、揺れて揺れてスゴかった。
戦車の中は、これよりも揺れるのだろうと思ていたな・・・

2015年3月 9日 16:22 | 権之助

発足一年!おめでとうございます!!!

気のいい仲間が集い、4人で始めて一年で22人は素晴らしいです♪

私は未体験のスノーシュー 
今回参加の隊員方々から、楽しかったという声が届いていますよ~♪
最近、体を張った遊びをしていないから、羨ましいなぁ~(^-^)

A)
こんにちは〜
いつの間にかね・・・
類は類を呼ぶ!?で、飲み助登山隊になりました。

スノーシューは、簡単です。
板状の長靴を履くみたいなもので、慣れるとすぐ歩けますから
体を張らなくても大丈夫〜 (^^)V

是非来年、いかがですか〜

2015年3月 9日 16:40 | 夏海

素敵な雪景色ありがとうごいます。
とっても美しくて神秘的ですね。
今はスノーシューなるものがあってこんな雪深い中でも楽に歩けるのですね。
何度見ても行けない者にはあこがれの境地です。
こんな雪深い中でも住んでいる鳥ももいるのですね。
余り綺麗なので写真保存させて頂いても良いですか?

A)
雪の中にいると落ち着くのは、北国育ちだからでしょうね。
森の中、小雪でも降っていると懐かしい静けさです。

冬は餌が少ないので、たくさんの鳥が現れます。
ホシガラスの写真、使ってください。

2015年3月 9日 16:44 | tama

あ~~~~おもしろかった!楽しかった!”
よく飲んだ!よく食べた!よく浸かった!よく運動した!
スノーシュー、気に入りました。
初めて履いたとは思えないくらい相性良し!(笑)
十数年ぶりにスキーをしたい~!と
隣のゲレンデを見つつ思ったことでしたよ。

冬毛のテンもタヌキも出たし、リスも来てたし、大満足~。
隊長!ありがとうございました~~🎶

権先生、雪上車、まだほかにも数台あって、
私が撮ってきた写真を見て、うちの夫は
「あ、これは日産の〇〇だ」とかなんとか。
見るところが違うのう・・・男子は(笑)

A)
それはそれは、ようございました〜
高峰の大きな袋には、自然の幸せが一杯でした。

そのせいなのか・・・今までの中で、一番の疲労感〜
何故だろう・・・・と考えたら、
サポートの兄さんたちがいなかったことに気がついた。
いつも助けられていたのだね〜。

2015年3月 9日 17:22 |

雪上車に乗れるだけで良いかも?と思って参加。
ところが スノ―シュー履いて 少しだけれどトレッキングまで
初体験出来ました。
皆さまの お陰だと感謝しています。
楽しかった!!!

A)
人生、なにが起きるか分かりません。
準備万端モードに目盛を合わせておきましょうね。
筋肉痛はありませんか!?


2015年3月 9日 17:35 | おかいこさん

九州から雪山やスノーシューを見るのは、異次元の世界を見ているようで、何とも言えない体験でした。キコさんからのフェースブックの実況中継で、雪の質感や、夕食の料理の数々、神秘的な露天風呂など疑似体験できました。
ブログより先に楽しめて申し訳ないような気持ちです。
ORMAC九州隊員より。

A)
先だっては、ご馳走さまでした。
キコさんのモチーフのいくつかは、隊長指導によるものもありますが
まあ、いつも先行されているので慣れっこ〜

噂によると、タヌキと一緒に女風呂を覗いていたとか・・・
是非次は男性陣の複数を望みます〜
受けのお二人がいないと身がもちませぬ〜。

と言うことでこれからもよろしくお願いいたします。


2015年3月10日 10:20 | 島 涼

コメントの投稿

トラックバック

トラックバックURL: http://1c.3coco.info/mt-tb.cgi/1624