カンナ
世界各地で起きている干ばつで、多くの河が干上がっている。アメリカのテキサス州の川底から1億1300年まえの恐竜の足跡が出現した。またヨーロッパでは、ドイツの戦艦の残骸が、中国では600年前の仏像が出たりと、ユニークな話題を提供しながら、気候変動は間違いなく進んでいる。
雨量の少ない地域では干ばつが進み、豊かな地域では豪雨が続いている。コントラストがはっきりしてきた。気温上昇だけは、分け隔てなく地球規模で起きている。
戦争を止めるのは、この気候変動ではないかと思っている。温暖化の先に勝者はいない。誰もが分かっている。
毎年同じ道を歩いていると、僅かな気づきはあるが、驚くような変化はまだ少ない。カンナが咲きはじめた。秋よ早く来いと、呼んでいるように見える。
2022年8月26日 16:48 | カテゴリー: 歩キ眼デス3
コメント
祖母(102歳で亡くなった)の実家に行く途中の道すがら、よくカンナを見かけました。
田舎にはカンナがたくさんあるのだなぁとか、こんな所には住みたくないとか、子供の頃思いました。ところがいま我が家の方には、カンナはまったく見ません。なぜでしょう?
季節が変わって来ましたね。お体に留意なさってお仕事お励みくださいませ。
A)
カンナは宿根草でしょうね。毎年、同じところに咲いています。
色も同じ。
一年に、一回。みんなそうだけど、それがいいんでしょうね。
2022年8月29日 13:09 | たみ
コメントの投稿