葉桜


20250412_130025.jpg
20250412_124716.jpg
20250412_125523.jpg

散るのは定め。高尾の「多摩森林科学園」の桜の多くが、終わりを告げていた。ここには約500種類のサクラが植えられている。名前を覚えられない、あまりの数に覚える気が起きない。

それでも、いくつか印象的な桜の名前があった。その一つ、「白妙(しろたえ)」。柔らかで、白色の八重の美しい花。やや大振りで、いまが見頃。

園内は広いからか人影が少なく、時おりの風に、アチコチから花びらが舞い下りていた。

コメント

日曜日、ホテルニューオータニで茶会があり出掛けて来ました。
四ツ谷駅から途中の桜は、すべて葉桜でした。
ホテルの庭の桜もすでに葉桜。
茶席からも食事の時も庭がばっちり見えて、これも良かったなぁ。
(フレンチ懐石でしたが、着物を汚さずに済みました)
帰りは雨に見舞われ、四谷駅までタクシー。車内からの葉桜を楽しみました。

A)
あっという間に、葉桜ですね。
今度は八重が始まります。

2025年4月16日 13:58 | たみ

コメントの投稿

トラックバック

トラックバックURL: http://1c.3coco.info/mt-tb.cgi/3987