聴く


P4120403.JPG
タンポポ、ヒメオドリコソウ、スミレ、土手に春の三役がそろい踏み


現代音楽の大家、近藤譲さんの言葉が新聞で紹介されていた。「作曲とはつくることではなく聴くこと。いま発された音が向おうとしている先に耳と心を静かに傾け、無意識を掘り下げ、己と対話すること」。

この言葉は、全てのモノづくりに繋がるのかもしれないと思った。詩歌、陶芸、お料理、酒造りなどもそうだろう。考えるのではなく聴く。心を平易にして耳を澄まし、導かれるのを待つ。

多くのベテラン(経験者)は、既にそうしている。喩えば、だしの味見をしている料理人の表情は、何かを聴いているかのようだ。

経てきた時間と経験、そしてセンスのある人にだけ、聴こえてくるのだろう。

コメントの投稿

トラックバック

トラックバックURL: http://1c.3coco.info/mt-tb.cgi/3989