アカバナマンサク


20250412_110433.jpg

目眩がしそうな強烈な赤だ。その名もアカバナマンサク。春、黄色の花が多いなかで、ひときわこの赤色ボンボンは目立っている。

散りゆくサクラと始まる新緑の中で、どうなの〜と思うのだが、花にだって多様性だ。それにしても、こんな見事な赤色のマンサクは初めて。高尾の森林科学園に向う道で発見。

コメント

サボテンの花を思い浮かべました。
鮮やかさが素晴らしいですね〜
『白い布と一緒につけておいたらどんなになるか…』
なんて思ってしまいます^ ^

A)
サボテンですか、突然咲くんですよね。
こんなにも濃い赤色は、珍しいです。
もしかしたら染色に使える花かもしれません。

2025年4月15日 17:36 | ゆみゆみ

森林科学園へ上がっていく桜並木の左の茂みでしょ?
あそこの緋色は格別!
母校のラグビー班のユニフォームは、右胸にアカバナマンサクのイラスト入り。
郷里のどこにこんな花が咲いていたのか、いまだにわからないんですけどね(⌒-⌒; )

A)
そうです、そこに咲いておりました。
胸のエンブレムに!! 
ジャパンの桜に重なります。
格好いい〜

2025年4月18日 23:18 | quico

コメントの投稿

トラックバック

トラックバックURL: http://1c.3coco.info/mt-tb.cgi/3988