外来種


P8090668.JPG

優雅に翔んでいるので、最初はアサギマダラかなと思った。よく見ると翅の下部分が赤いので、アカボシゴマダラ。蝶のマニアが飼育して自然に放って増えてしまい、本来の生息地は中国とある。

タイワンリス、キョン、アライグマ、アメリカザリガニなども、いつのまにか適応して数を増やしている。

生き物たちもまたグローバル化していく。仕方がないのだろうな。

コメント

こないだ(10日)、南高尾でも飛んでました〜🎶

A)
飛び方も優雅なので、アサギマダラだ〜
と勘違いする人も出てくるのでしょうね。

2025年8月15日 03:41 | quico

コメントの投稿

トラックバック

トラックバックURL: http://1c.3coco.info/mt-tb.cgi/4047